謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご懇情を賜り誠に厚く御礼申し上げます。
さて、松本税理士事務所は、52年2月の開業以来、皆様の温かいご支援・ご協力を賜り、今日まで歩んで参りました。
創業45年を迎え、更なるサービスの充実を図るとともに、時代の変化、環境の変化に対応すべく、事業の形態を法人化し、令和4年12月1日より、税理士法人 ビアンサ として新たな一歩を踏み出すことといたしました。
ビアンサとは、be ask answer(ビーアスクアンサー)「求められることに応える」という意味です。多様化する社会の要請と関与先様のご要望に沿ったサービスの提供に努め、社会に貢献し続けられる税理士法人として、皆様の日々のご愛顧に一層お応えできるよう、職員一同決意を新たに臨む所存です。
税理士法人設立に伴い、これまで松本税理士事務所と二人三脚で関与先様の会計業務をお手伝いさせていただいていた有限会社松本会計センターは、生命保険代理・損害保険代理のリスクマネージメント分野に特化した会社として、名称は変更せず営業いたします。
何卒、今後ともご自愛・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 敬具
代表社員 松本 卓也
昭和52年2月 松本正美が事務所を承継 |
平成8年11月 現在の事務所を新築 |
平成12年7月 副所長として 税理士 松本卓也入所 |
平成26年8月 栗本新也が税理士登録し、所属税理士に 令和3年1月 松本卓也が所長に就任 令和3年11月 野村比呂志が税理士登録し、所属税理士に 令和4年12月 税理士法人ビアンサを設立 代表社員 松本 卓也 社員税理士 栗本 新也 社員税理士 野村 比呂志 TKC巡回監査士1名 巡回監査士補9名 |
平成8年10月に新築された、
3階建ての快適な事務所です。
1階には大駐車場もあります。
事務所1階入口です。
当事務所自慢のメタリカルーバーです。
冬になるとフルオープンします。
陽射しがぽかぽかと気持ちいいです。
当事務所の大会議室です。
決算検討会や、事務所勉強会等に使われています。